2010年 02月 20日
ビバ90年代!
KANです。
やっぱいいですね。90年代の曲は…
このKANの「永遠」はエスカのあるお客様がカラオケで唄ってくれます。
なんか、ほんわか、しんみりとする名曲だと思います。
KANの曲は何個も好きな曲があるけど
この「死ぬまで君を離さない」って曲が1番好きです。
ちなみにCDも持ってます。
ストレートですね~(^^ゞ
やっぱストレートに響く曲…好きだなぁ~(^O^)
2010年 02月 18日
芥屋ゴルフ倶楽部
今日の日記はゴルフの日記じゃなくて
思った事。
芥屋は素晴らしいコースだなぁ~と改めて思ったんです。
何が素晴らしいかというと
コースはもちろんだけど、そんな事じゃないんです。
スタッフが最高だなぁ~と思います。
芥屋はクラブハウスも、高級感漂ってます。
でもその高級感をさらに感じさせる技を見つけたんです。
芥屋は無駄に(と言ったら失礼ですが)スタッフが多いです。
朝コースに着くと色んなスタッフに「おはようございます」と声を掛けられます。
それだけでも気持ちいいです。
フロントの前に2人の女性が居ます。
この2人がすごいのです!
色々なお客様に「おはようございます。今日は天気が良くてよかったですね。」
とかほとんど全部のお客様に声をかけてくれます。
ちょっとでもキョロキョロしてると
「ロッカーはこちらです」とか絶妙のタイミングなんです。
ロビーでたばこ吸いながらその2人の女性をずっと観察してました。
まるですべてのお客様をメンバーさんのように扱います。
そんなコース、私は芥屋以外見た事ないです。
その2人の女性の年齢もいいんです!
あまり若い子だったらダメなんです!
柔らかい物腰、柔らかい話し方。
2人のおかげで、芥屋がさらに高級感を上げてると思います。
同じ経営者の立場から見て
芥屋のお金の使い方上手いじゃん!と思いました(^^ゞ
あの話し方は勉強になります。
芥屋に入ると自分の背筋も伸びます。
自分が高級な人間になったような感じすらします。
きちんと敬語の使える、ああいう女性になりたいですね。
不況と言われてるこの世の中
芥屋はきっといつも忙しいんだと思います。
また行きたい!と全ての面で思うコースです。
食事もおいしいですし…
ただキャディーさんは「・・・。」と思いますが…
前の方が良かったような…。
「陽子の今日のわかった!&反省」ゴルフ編
打つ前のイメージを大切に!
どこにどんな球筋で。イメージを決めて打ちましょう。(^O^)
2010年 02月 17日
今日は
みなさま、カンナを酔わせましょう~♪^m^
2010年 02月 15日
わかった!!!
わかったと!あたしだけかもしれんけど…
先日ゴルフが終わってすごくきつかったけど
来月のハーフマラソンもあるし…と
10キロちょっと走りました。
いつもゴルフが終わるとクタクタで
30分でも1時間でも仮眠を取らないと動けない位のあたしですが…
走った後は爽快で
寝らずにいれました。
その時思ったのが
ゴルフでは体力的に疲れるわけではないと思う。
そんなに動くわけではないし…
ただ、あたし達水商売の人間は
前日の睡眠時間をあまり取れずにゴルフに行くんで
そのきつさもありますが…
でもあのきつさは「脳」が疲れるからきついんです!
ない頭をフル回転させてゴルフするんで脳が疲れるんです。
だるい時や頭が痛い時、逆に走ればすっきりします。
あたしだけかもしれんけど(^^ゞ
走るとまではいかんでも、ウォーキングするだけでも
脳がすっきりすると思いますよ!おススメです!(^O^)
今日も5キロほど走ってきました。
今は爽快です!
今日みたいに寒い日でも

5キロ走れば汗。
冬に汗かけるって気持ちいい~♪
2010年 02月 15日
うん!うん!って思った。
「最近の若手メンズはマーーーージ酒を飲まんよね
若手女子の方がよっぽど男前!
餃子に生でプハーってイワしよる横で、男子はお冷やチビリな光景をよーく目にする
これでいいのか?日本男子
女子に置いてかれんなヨー(泣)」
コレ…あたしも思います。
ってか、若手は女子も含めて思います。
なんかきれーというか…。
お店でも今、ほとんど一気飲みとかする光景は見られなくなりました。
よく言えば皆様自分のペースで飲んでおられます。
だから「わ~~~」っと騒がしい席もそんなにありません。
カラオケで「わ~~~」っとなるくらいです。
私の20代の頃は一気で飲めと言われれば、きつくても根性で飲んでやりました。
今の子は「飲めません」と普通に断ります。
飲んでもニコラシカグラスのちっちゃなグラスで…くらいです。
アイスペールやゲストグラスで一気飲みしてた頃が懐かしいです。
ってか、もうしたくないですが…(^^ゞ
飲むのがすごい!ってわけじゃないんだけど、
昔のような豪快な若手は…
今は見ないですね。
寂しいな。なんか…
考えたらあたし7~8年前までは(30過ぎてました 笑)
酔ってカウンターの上で踊ってましたからね(^^ゞ
男でも女でも…
豪快な若手に会ってみたい今日この頃です。
2010年 02月 13日
今日は

雨降ったり
氷降ったり
晴れ間見えたかと思ったら
又雨降って…
寒かった…
前半のスコアも寒かった…
パーなしの49(18)
後半40(15)
とりあえず80台…
良かった…
でもあたし
茜…あんまり好きじゃない。
今日は雨でカート乗入禁止。
茜に行った意味なし。
男の人は、茜はOBなくて
のびのびできるから好きな人多いですよね。
女は…ってか、あたしは広さなんか関係ない。
寒いしドライバー全然当たらず飛ばず。
たぶん170ヤードくらいしか飛んでなかったと思う。
よ~頑張った。
疲れた。
2010年 02月 12日
チーム牡蠣小屋
得意のチーム名を決めたがるエスカチームです(笑)
隊長はブッチさん、隊員はあたし、えり、かおりの4人です。
生まれて初めての牡蠣小屋
糸島まで電車で行きました。(酒飲むため)
最高でした♪

3時間以上居座り
しこたま飲んで食べてやりました^m^




なんかわからんけど、とにかく楽しくて
テンションばり上がりでした。


ジャージで行けばよかった。と思いました。
何故かと言うと…行けばわかります。(^^ゞ


かおりは得意の酔っ払いで沈没。


帰りも電車でGO~!


ここまでは元気だったんですが…
途中、全員爆睡かまして乗り過ごすところでした。(^^ゞ
牡蠣小屋は今月いっぱいという事で
今月中にまた、この4人で行ってきま~す♪
こういうお休みって、お休みらしくていいな。
ぶっちさん、えり、かおり
今日は1日ありがと~(^O^)
2010年 02月 10日
雨のバカ野郎!
なんかテンション下がったんでやめました。
来月ハーフマラソンに出るんで
真剣に走りこまないと…
ハーフなんて完走できませんよ(>_<)
昨日は暑かったですね~
私は去年の12月から毎日着物着て出勤しています。
他のお店のママさんから
「どうしたと~?毎日着物で~」と言われました。
「ちゃんとしようと思って…」と答えると
「今までちゃんとしてなかったもんね、仕事。(笑) それでもお店続いてるからすごいと思ってた。」
とまで言われました。(-_-)
それはどうでもいいんですけど
着物は暑いです!
寒い時はいいんだけど、20度近くなるとマジで暑い。
布3枚と帯のところは5枚着てるようなものですからね(^^ゞ
毎日着よう!と意気込んで早2ヶ月ちょっと。
もうめげそうです…(-_-)
でも決めたんで頑張りマス!
それはそうとボールが届きました♪

いつもありがとうございます。
黄色ボールに黒のネーム入り。
これってタイガースカラーやん…。
黄色ボールは黒文字しか入れれないそうです(^^ゞ