2009年 12月 31日
2009年もあと少しで
もう今年を振り返る事はしません\(^o^)/
気持ちは2010年なんで\(^o^)/
でもこれだけは言わないと!!!
今年私を支えてくれたお客様、エスカスタッフ、プライベートの友達
皆様ありがとうございます。
感謝感謝です!
来年も色々と頑張ってやっていきたいと思います。
どうぞこれからもよろしくお願いします。
今年は大事な息子のうーちゃんが亡くなった。
辛くて辛くてたまらなかったけど
新しい家族のあにかと
あずきが
1番私の生きる力になりました。

あずき、あにかありがとう!
親子水入らずで年越しです(^O^)
2009年 12月 29日
東京に行って来た!
今月27日28日と1泊2日で初めて1人で東京に行ってきました。
東京には10代の時に行った事ある。でも全然記憶にない(^^ゞ
試合で羽田まで行った事あるけど通過のみ。
東京の事を何も分からない私が・・・それも1人で…
不安だったけど「どうにかなるさ」精神で行ってきました。
今回の目的は「ライヴ」です。
10代の頃から20代にかけて大好きだった「UP-BEAT」
90年代に解散したバンドです。
そのボーカルの広石さんとベースの水江さんが忘年会ライヴをする。と言う事で
どうしても今の2人が見たく行って来ました。
目黒のとても小さな箱でそれも対バンも何組もいて、実際見れたのは30分弱。
正直「短い・・・短すぎる・・・」とも思いましたが…
40も半ばのお二人とてもとてもファンキーでかっこよかったです。
ライヴも終わり地上に出ると、表にベースの水江さんが!!!
気がついたら話しかけてました。
「水江さん、博多から来ました!!!」
「あっ陽子ちゃん?」
「はい~っ♪」
時間にすれば1~2分くらい会話できた。
今回チケットの件でメールのやり取りなどを水江さんご本人としてたんで、わたしの名前を覚えててくれたみたいです。それだけでもうれしかったのに、最後に
「機会があればお店に遊びに行くね」とまで言っていただきました。
話してる間ず~っと手を握ってました♪
やっぱり行って良かったんです\(^o^)/
ライヴが終わったのが夜10時前
今から何するんよ…お腹もすいたし…
今回の旅行、エスカの東京のお客様がたくさんいるんですけど、誰にも言ってなかったんです。
予定が立てれないし、時間の約束もどうなるかわからないんでできないし…
1人で適当にご飯食べて飲んで・・・とか思ってたんですが・・・
ミクシーのボイスにマークさんから「時間があれば連絡ください」と♪
遅いし、ダメもとでメールしたらすぐ電話くださいました~♪
んで山手線に乗って神田まで
マークさんのスタジオがある所です。
雑誌やネットなどではいつも目にしていたこのスタジオに入る事ができました~(^^)v

ご存知「アナライズ」


そしてスタジオを出てご飯♪
マークさんに焼肉ごちそうになりました♪
もう~話がつきませんでした。(^^ゞ時間があっという間に過ぎて行きます。
色んな話を聞く事ができました。
今後の参考になる、とても勉強になる話も聞けましたし。
マークさんは話も上手です!
マークさんと会えた事により、さらに「やっぱり来てよかった!」と思いました。
マークさん、ホントにお世話になりました。ありがとうございました。
そして次の日
ホテルをチェックアウトし、飛行機までの時間が2時間ちょっとあったので
なんと!
「銀座」に行ってきました。
中洲でお店やってるママとして、日本一の飲み屋街「銀座」を見てみたい!
できれば夜見たかったんですが、しょうがないですね。時間ないし(^^ゞ
品川のホテルを出て、またまた山手線で有楽町まで(スムーズに移動できたのは、全て駅員さんに聞いて回ったからです (^^ゞ)
そこからひたすら歩いて銀座8丁目まで。
私の微々たる知識では確か8丁目が1番メインと言うか、高級クラブが集まってる所と記憶してたので・・・(合ってますかね?)


ウォータービルです。あの今有名な筆談ホステスが働いてるお店が入ってるビルです。

夜の銀座は見る事は出来なかったけど…
銀座って素敵ですね。
中洲と違って一流ショップが多くあるので、街並みもきれいだし雰囲気あるし
中洲の昼間は見れたもんじゃないですもん(>_<)
銀座を…ただ歩いただけですが、なんかパワーをもらえたような気がしました。
1泊2日のとっても短い東京旅行でしたが、ほんとに行って良かったです。
NYに行った時くらい刺激を受けました。
また行きたいと思うし、住んでる人がうらやましくも思いました。
ビバ!東京!!!
話は変わりますが
エスカペイドは昨日12月28日で2009年の営業を無事終える事ができました。
かかわってくださった方、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします
吉田陽子
2009年 12月 26日
クリスマスは
久しぶりの2連荘ゴルフ
2日目はとてもスペシャルな方とのラウンドでした。
2年前、「ゴルフネットワークダブルス決勝大会」の時、茨木の石岡ゴルフクラブで知り合った方です。
前日練習ラウンドした時に同じ組になった兵庫の方です。
この方達はアコーディアグループの方です。
今回の来福で素敵な方をたくさん紹介していただきました。
アコーディアの九州TOPの方や二丈カントリークラブの支配人

この日は二丈でゴルフしました。
前日の天気とうって変わって、寒いし雨だし…
天気だったらホントに景色いいゴルフ場なのに… 残念でしたね(><)
私はやっぱり寒いのはダメみたいです。
前日のいい感じのゴルフはどこへ…
元通りでした(/_;)
さすがの小林さんは悪天候の中、やっぱりいいゴルフされてました。
さすが!全国レベル!!!

とても優しいいい方です。
前日の飲みからまる1日、ホントにお世話になりありがとうございました。小林さん、甲斐さん。
またお会いできるのを楽しみにしてます。
ってか、「石岡で会おう!」をまた実現できるように頑張ります!
この人は私の10代からを知っている貴重なお客さんと言うか、仲間。
野球してた人です。

この季節にしか会えない方がたくさん(笑)
慌ただしい年末って、やっぱりいいな♪
明日はドキドキ 東京に行ってきます♪
もちろん1人で行くのは初めてです!
どうなることやら・・・
2009年 12月 24日
ありがとう!
ゴルフが大っ嫌いになりそうでした。
ゴルフに行くのが苦痛で苦痛でしょうがありませんでした。
私からゴルフを取っても仕事できんのかいな?と真剣に考えてました。
ゴルフ誘われてもどうにかして断ろう!ってことばかり考えてました。
それ位死んでました。
ゴルフの調子が悪い上にモチベーションまで下がり、今日のラウンドも朝の朝まで「行きたくない!行きたくないよ~」と思ってました。
ゴルフに行くのが嫌で昨日は眠れませんでした。
この2カ月でドライバー3本変えました。
ウッドも変えました。
アイアンのシャフトも変えました。
でもクラブ変えても腕は変わらずでした。
気分も変わりませんでした。
でも今日
やっと普通のゴルフができました。
いいショットが出るたんびにうれしくて涙でそうでした。
いいショットが出るのが自分でも信じられませんでした。
間違いなくこの3人のおかげです!

やっぱいいわ、この人たち…
この3人と回ると、ホントにいいイメージができます。
心から楽しいです。
言葉は厳しいですが…(^^ゞ

こういうゴルフ友達を持ってる自分が、ホントに幸せだ!と感じた1日でした。
ありがとう!えっちゃん、みっちゃん、メグさん\(^o^)/
これからもよろしく!
2009年 12月 23日
あと9日
早いなぁ~
2009年もあと9日になり、わたくしやっと来年の目標ができてしまいました♪
ゴルフじゃなくて仕事の事です。
これはかなり楽しみです♪
できるかどうかは分からないけど、もし決まればちゃんとここでご報告させていただきます。
やっぱゴルフも仕事も目標がないと動けないですね…
それもかなり明確な目標。
いや~来年が楽しみになって来た!
ってか、残りの今年もまだまだ楽しみ!
昨日の中洲はうれしくなるくらい人でごった返してました。
やっぱ12月はこうでなくっちゃ!
エスカも目が回りそうなくらい忙しかったです。
でも年明けが恐怖…
中洲の生き残り合戦もすごい事になるでしょうね…
気を引き締めて頑張らないと!
残りの2009年も来年の2010年も
どうぞよろしくお願いします
2009年 12月 22日
想い
私は私に関わる全ての人が大好きです。
だからその人達がどうしたら「楽しい・うれしい・楽・他よりはいい」とか思ってくれるかを考えて行動やルールを作ったりとっています。
でもそれはあたしの自己満足であって、それが当たり前になってる人にはわからないんです。
他と比較する場面もないですし…
意味わからないですね(^^ゞ
以心伝心は・・・ないと思います。
だから仕事に関しては「こう思ってるからこうしたんだよ」とかちゃんと伝えないと!思いました。
そっちの方が早いし楽です!お互いに。
私もわかってない部分が多いので、私に関わる人はちゃんと言葉で伝えて欲しいです。
言わない(言えない)んなら、思う事もしないで欲しいです。
あ~これイヤだ…と思ってたら態度に絶対出るでしょ?
そしたらそれを受けた人は「何でこの人怒ってるんだろ?」と思うでしょ?
その怒ってる時間がイヤだ。怒られる人もイヤだ。
怒る事もストレスになるもん。
面と向かって話して分かり合えない事はないです。(お互いちゃんと意見を言えればの話ですが…)
せっかく話せる「口」があるんだから、もっとみんな思った事を話しませんか?
あなたの事が知りたいんですよ!
口下手は損なような気がします。
あなたを理解してくれる大人~な人ばかりが周りに居てガードしてくれるんなら話は別ですが…
今このご姿勢、みんな自分の事でいっぱいいっぱいです。
でも自分を守るのも自分だし、自分が頑張らないと人に伝わる事もありません。
あ~すみません。意味不明な内容で…
今日もこれからも私は、自分が生きやすく(?)なるようにいっぱい大好きな人と会話し、「想い」をぶつけようと思います。
2009年 12月 19日
泰三ちゃ~ん
今年の私からの誕生日プレゼントは、泰三が100%気にいる自信があります!!!
絶対喜ぶと思います!!!
これを見たお客様、今日エスカに来てください!とにかく来てください!
なんでかって?
それは人がいっぱい居た方が盛り上がるからです^m^
2009年 12月 18日
今年の…
「笑」だったと思います。
なんで「笑」かというと
あえて笑う事を心がけた1年だったからです。
楽しい時はもちろん、辛い時もきつい時もあえて笑うようにしました。
笑ってる方が全てがいい方向に向かうような気がするからです。
実際いい方向に向かってると信じてます。
他人でも笑ってる人が好きです。
それぞれみんな悩みはあると思うけど、どよ~んとした「オーラ」の人にはその「負のオーラ」がうつりそうで、あまりその人と一緒に居たいとは思いません。
「笑う門には福来る」とか豚骨オヤジが言ってた「毎日笑売」とかホントだと思います。
自分の気持ち次第で良いオーラは作れると思ってます。
自分次第です。
今年も最高の1年だった。と笑って振り返れるように
毎日をテンションあげて過ごしたいと思います。
2009年 12月 15日
I am a GOLFER
メグさんのクラチャン祝いメインのエスカ12周年も兼ねてエスカに集まってくれました~♪\(^o^)/


スペシャルゲストの「藤池プロ」も♪

この写真で楽しさは伝わってくると思います。
この場に居れた事がすごく幸せでした。
みんなすごくいい人達です!!!




あんまり映りが良くなくてすみません(^^ゞ





ねっ(^O^)楽しそうでしょ?
2009年 12月 15日
残念なゴルフ場
このゴルフ場好き!とか嫌い!とかもあるけど大事な事がもう1つありました。
「キャディさん」
これもかなり大事です。
キャディにイライラさせられた人は少なからず居ると思います。
先日私が管理してる女性ゴルフサークルのコンペで使わせていただいたゴルフ場。
S賀ロイヤルゴルフクラブ
のキャディがキャディ同士で話してた言葉。
「女性ばっかりで大変だったやろ?」
え~~~~っと~~~~~
なめんなよ!
私達はマナー等をちゃんとわかる人を各組に最低1人は入れ、スロープレーにならないようにとかちゃんとやってるつもりです。
ある意味その辺のおっさんよりもサクサクと男らしいプレーヤーです。
女性やけん。って偏見よね。
その言われた組の子なんか、何にも仕事しないキャディに気使ってたみたいなのに・・・
そんな話は裏で、客に聞こえんように言えよ!
今女性ゴルファーが増え、女性誘致に頑張ってるゴルフ場はいっぱいありますよね。
まちがいなく、これからの私達のサークルでのコンペではもう行かないでしょうね・・・佐賀ロイヤルは…
せっかくの楽しいコンペを・・・
外部に邪魔されたくないです。